手の指の関節は曲がりますか?
手の指をグーパーしてみてください。
指の関節が曲がらないということは、ありませんか?
「手のグーパーはできます」とおっしゃっていても、
指先からみて1番外側の関節・2番目の関節・3番目の関節が、
最大可動域まで曲がらなくなっていることがあります。
毎日、家事やお仕事で酷使している指には、想像以上に負担がかかっています。
指の関節が、曲がるべき角度まで曲がらなくなってしまうと
「ジャムの瓶の蓋が開けにくい」とか
「ボタンがとめにくい」という、
日常のちょっとしたイライラにつながってしまいます。
人差し指から小指までの4本の指の関節が曲がる角度は、
だいたい90度くらいだと思ってください。
指の先からみて、1番目、2番目、3番目の関節は、
手をグーっと握ったときに、
それぞれ90度くらい曲がります。
やってみてくださいね。どうでしたか?
指先が、手のひらにつかない指はありませんでしたか?
指が手のひらにつかない。
指がクルンと丸まらない。
などと、当てはまる方が多いかもしれませんね。
そのような状態で手を使うことは、実は腕や肩、首に負担がかかることになります。
自力では曲がりきらなくなっている指を、筋肉でギューギュー動かすものだから、腕も肩も首も、凝るはずですね。
でも、曲がらない指のケアなんてわからないですよね。
手のトラブルに悩む女性が多く来院する当院では、指の動きが少しでもスムーズになるように、指の関節をひとつひとつ調整をしていきます。
指に動きが出ると、「指って、こんなに軽いんですね」とか「えっ?!曲がります」「肩が楽になりました」と、驚かれます。
こんな症状でお困りではありませんか
当院では
〇ジャムの瓶の蓋が開けにくい
〇ボタンがとめにくい
〇 指や手が重だるい
〇 指が曲がりきれていない気がする
〇 指が痛い・痺れる
〇 指の関節が固い
という症状に対応しています。
1人で悩まずに、ご相談くださいね。
指の体操もお伝えしています。