だるい・辛い・疲れる方におすすめのセルフケアがあります
12月のような寒さ、急激な寒暖差、そして台風の接近と、
ここ1週間の不安定なお天気に体がついていかない、と嘆いているかたが多いです。
季節が緩やかに変化してくれれば、
体はその季節の気温や湿度に徐々に対応できるような仕組みが備わっています。
でも、10月なのに急に12月の気温になってしまうと、
体が「今日から12月仕様にしないといけないんですか!?」
と慌てて体を変化させようとして、頑張ってしまいます。
その体の頑張りに、
体がついていけなくなると、
疲れたり
だるくなったり
冷えたり
眠れなくなったり
お腹がもたれたり
してきます。
今の時期に、体調不良を感じているかたは、
「寒暖差疲労」
という状態になっているかもしれません。
先日のブログでは、循環を良くして、自律神経を整えるために
〇 ゆっくり入浴して体を温める
〇 好きな香りを嗅いで自律神経を整える
などのセルフケアをお勧めしました。
寒暖差疲労にもモゾモゾ体操もお勧めです。
循環が悪くなったり
冷えたり
自律神経が乱れている体には
循環を良くして
温めて
自律神経を整えてくれる
セルフケアが良いですね♪
当院で指導しているモゾモゾ体操は
1.血液
2.リンパ液
3.脳脊髄液
の3つの体液を流してくれます。
モゾモゾ体操を行うと
1.体のゆがみが改善するので、あなたの腰痛や肩こり、頭痛などの痛みが軽くなります
2.自然治癒力があがるので、疲れにくくなります
3.自律神経のバランスが整うので、ストレスを解消しやすくなります
4.整体の施術の効果が長持ちします
こんなお天気が続くときには、是非行っていただきたいセルフケアです。
体調不良を感じているときは、
手順の1~3を3回程度
繰り返していただくと、より体が楽になります。
〇 寝た状態でも
〇 椅子に座った状態でも
簡単にできます。
腰のだるさとお腹がスッキリしました
実はこれを書いている私も、ここ数日の寒暖差のせいで、だるさ・腰の重さ・お腹が重たい感じ、を感じていました。
朝起きて「調子悪いな」と感じたので、モゾモゾ体操を実践しました。
すると、腰が伸びて、重かったお腹がすーっと伸びて、体が楽になりました。
体を冷やさず、良い睡眠をとることを心がけ、モゾモゾ体操を続けて、体調不良を遠ざけましょうね。