運動不足解消におすすめのエクササイズ:初心者高齢者向け【イスを使うスクワット】

2020/04/29
スクワット

横浜VISSEマッサージ治療院がお勧めする、初心者向け・高齢者向けの体操をご紹介します。

 

イスを使うスクワットのやり方は、下記の動画(1分)をご覧下さい

 

1.イスの背もたれに手をのせます

2.肩幅より少し広めに両足を広げて立ちます

3.お尻を後ろに突き出すようにしながら、股関節を折り曲げます

4.辛く感じる位置で止めて、90秒キープします(テレビコマーシャルは、だいたい90秒)

  ココに気をつけましょう!

  ①つま先より膝が前に出ないこと

  ②腰が丸くならないこと

5.ゆっくり戻しましょう

6.最初は1日1回から始めて、徐々に回数を増やしましょう

 

スクワットを楽しく続けるコツ

 

1.一人で行うのが不安な時は、ご家族と一緒に行いましょう

2.痛みが出たり、不快感があるときは、中止しましょう

3.1回でもできたら、ご自分を褒めましょう

4.楽しく続けてくださいね

 

いかがでしたか?

足の筋肉を使うことで、歩行が安定する、転倒防止になる、血流が良くなる、むくみの解消になる、気分転換になる、などのたくさんの良いことが期待できます。

 

筋肉は何歳からでも再教育できます。まずは1回から始めてみましょう♪

 

*当院では、患者さまにあったセルフケアのアドバイスを行っております。わからないことがありましたら、遠慮なくお尋ねください。