手指・手首・肘の痛みやしびれ

手指・手首・肘の痛みや辛い症状でお悩みではありませんか?
小さな心配事から、手におえない手間のかかる症状まで、痛みや違和感を感じたとき時はお気軽にご相談ください。

こんなことでお悩みではありませんか?

・包丁が握れない

・フライパンが持てない

・タオルがしぼれない
・朝起きたときに指がこわばる
・PCのマウスやキーボードを操作するのが辛い
・指の細かい動きができなくない
・ペットボトルの蓋があけられない
・ジャムの瓶の蓋が開けづらい
・床に手をつくと痛い
・夜、手が痛くて眠れない

・マッサージをしても改善されない
・どこに相談したらよいのかわからない

手指・手首・肘の痛みやしびれの原因

次のような疾患があると、痛みやしびれが起きることがあります。

◆ ヘバーデン結節

◆ 関節リウマチ
◆ ばね指・バネ指
◆ 手首の腱鞘炎(ドケルバン病)
◆ 母指CM関節症
◆ 手根管症候群
◆ ギヨン管症候群
◆ 肘部管症候群
◆ 胸郭出口症候群
◆ 頸椎椎間板ヘルニア
◆ 頸椎症性神経根症
 テニス肘(上腕骨外側上顆炎)
◆ ゴルフ肘(上腕骨内側上顆炎)
◆ 変形性肘関節症

◆ 肘部管症候群
*それぞれの疾患名をクリックすると、詳しい解説をお読みいただけます(現在準備中ですのでお待ちください)。

その他にも、痛みやしびれが起きる原因として
◆ 手の使いすぎ
◆ 長時間のパソコン・スマホ操作
◆ スポーツ
◆ 猫背や腰猫背
◆ 姿勢の悪さ
◆ 転倒やケガ、事故の後遺症
なども考えられます。


ではこれらの原因があると、体はどうなるのでしょうか?

 

あなたが元々もっているはずの治癒力にスイッチが入りづらくなります。今までは、休んだりリラックすれば元に戻っていた体が、だんだん自力では元に戻せなくなり、痛みや辛さでどうしようもなくなってしまいます。

お客様に合わせたオーダーメイドの施術です

今のお体の状態、ストレス、生活習慣(食事・運動・睡眠)、体力、過去の病気やケガ、などを考慮しながら、その時のあなたの心と体にあわせた施術をしていきます。

施術の流れ

1.痛みの原因を見極めます

痛みのあるところに原因があることもあれば、原因は遠く離れた違う場所にあることもあります。問診や手による検査をして原因がどこにあるのかを見極めます。

 

2.自然治癒力のスイッチをオンにします

自然治癒力のスイッチを入れることが、症状の改善への近道だと考えています。

 

一般的には、手指・手首・肘の痛みやしびれは治しにくいと考えられていますが、当院では、あなたの体全体のつながりを調整しながら、患部を整えていきます。

 

全身のつながりを調整する理由は「自然治癒力のスイッチをオンにする」ためです。当院では、マッサージと妙見活法という日本に古くから伝わる整体法で、あなたの治癒力を最大限に高めて症状を改善していきます。

 

小さな悩みから、どこにいってもお手上げだった、手におえない手間のかかる症状までを、すみやかに解決いたします。


3.体操・セルフケア・生活習慣のご提案をします
症状が改善された状態を長持ちさせるために、体操やセルフケア・生活習慣のご提案をしています。